Mobingi Blog from 赤坂見附

クラウド自動化ソフトウェアを提供するスタートアップの公式ブログです

【お知らせ】モビンギは「Cloud Native Computing Foundation」の新メンバーとなりました。

クラウドオリエンテッドオープンソースプロジェクトを推進するLinux財団傘下のコンソーシアム「Cloud Native Computing Foundation」(CNCF)は、先週12月6日付けのプレスリリースで31の新加入メンバーを紹介しており、今年10月に加入した当社 モビンギ株式会社についても触れていただいています。

同プレスリリースは、12月6~8日に日程で米テキサス州オースティンにて開催されたクラウドネイティブコミュニティ最大のイベント「KubeCon + CloudNativeCon North America 2017」(リンク)に合わせたものです。 

モビンギ株式会社は、クラウド自動化サービス「Mobingi ALM」をエンジニア向けにオープンソース(Community Edition)でも提供しております。今後も当社は、CNCFの一員として、クラウドネイティブテクノロジーや、私たちを育ててくれた開発者コミュニティを引き続きサポートし、さらなる貢献をしてまいります。


CNCF事務局長のDan Kohn氏のコメント(プレスリリースより抜粋):

クラウドネイティブなテクノロジーの浸透を推し進め、カスタマーエクスペリエンスを向上させていく31の新たなメンバーをCNCFが迎えることに興奮しております。

CNCF is thrilled to welcome 31 new members that are all committed to accelerating the adoption of cloud native technologies and enhancing the customer experience.)


リンク

▼CNCF プレスリリース(英語)

www.cncf.io

 ▼Mobingi ALM(Community Edition)

github.com


【お問い合わせ先】

2017年ラストの◯◯◯◯

こんにちは😉✨

マーケティングの王です。

今年も残り1ヶ月切りましたね💨💨

今月もMasterCloud開催致します🍻

(懇親会も行います⇦私の毎月の唯一の楽しみです😌🍻)

(もちろん食いしん坊ではないんです笑🍕🍻皆様と交流することを楽しみにしております😁)

 

今月は12月12日に開催致します。

今回のテーマは「他では聞けない... Alibaba Cloud特集!」になります。

日本では、なかなか聞けない内容をたくさんご用意しておりますので、

お時間があれば是非ご参加ください。

 

☆★こちらが申込ページになります★☆

MasterCloud #8(マスタークラウド) - connpass

f:id:zui-ou:20171201181051p:plain

 

★ゲストの方々★

 

吉田 真吾 氏 (セクションナイン)

Architecting on Alibaba Cloud

f:id:zui-ou:20171205162835j:plain

AWSウルトラクイズ初代チャンピオンでAWS SAMURAI 2014&2016はもはやレジェンド。 サーバーレスのイベント開催やAWSコンサルティング、書籍執筆などの活動を行なっている。)

 

森 真也 氏(SBCloud)

日本リージョン開始からこの1年で起きたこと、そしてこれからについて(仮)

f:id:zui-ou:20171205155053j:plain

(もーすけ(@mosuke5)です。Alibaba Cloud日本サイトの中の人やってます。 主に、お客様へのAlibaba Cloudのソリューション提案や、クラウド関連の技術検証・セミナー開催などやっています。)

 

浅尾 元 氏 (株式会社スカイアーチネットワークス)

事例紹介~百貨店インバウンドビジネスを阿里雲でデザインする~

f:id:zui-ou:20171205155823j:plain

(新卒でスカイアーチに入社。テレアポ営業からスタートし、 現在は担当顧客のビジネスをインフラ面から支える提案を主に行っている。 目標は技術もできる営業でサーバー業界の大谷翔平を目指してます。Twitter ID:@G_Asao110)

 

砂原 健佑 氏 (Mobingi)

大解明!AlibabaCloudのAPI

f:id:zui-ou:20171205160047j:plain

(MobingiのAlibabaCloud担当APIエンジニア。)

 

ZHIMIN TANG 氏 (AlibabaCloud / Geek Engineer)

Container Service at Alibaba Cloud

f:id:zui-ou:20171205160211j:plain

(I'm Product Manager and Technical Lead of Alibaba Cloud Container Service focusing on containers, microservices and cloud native applications. Prior to Alibaba Cloud, I was an architect working on middleware and application infrastructure inside Alibaba.)

 

 

最後のスピーカーが英語発表になりますが、MobingiのAlibabaCloud開発担当者(砂原、Wayland)もご参加する予定でございますので、ご安心してください。

Alibabaについて気になる事がございましたら、気にせず質問してくださいね。

 

皆様のご参加と質問楽しみにお待ちしております。

 

☆★こちらが申込ページになります★☆

MasterCloud #8(マスタークラウド) - connpass

f:id:zui-ou:20171201181051p:plain

 

11月の出来事

こんにちは。

マーケティングの王です🤗✨

12月入りましたね〜。今年も残りわずかですね。

一気に寒くなりましたね、寒さに弱い私は11月の頭からダウンコートを着始めました。

マフラーも付け始めました😅

ここから更に寒くなるでしょう。。

(どうしよう。。困る。。ダウンコートを重ねて着るしかないね笑w)

 

モビンギは寒さに負けずにたくさんの活動をしました。

ここから11月のできことを紹介させていだたきます。

 

serverlessconf

11/3にベルサール飯田橋ファーストにてserverlessconf tokyo 2017 が開催されました。

弊社(モビンギの一部スタッフ)もスポンサーとして参加して来ました👩‍👩‍👧‍👧

f:id:zui-ou:20171106202654j:plain

(⬆︎チームメンバーの集合写真) 

去年の会場より大分おしゃれになった気がします笑✨🎶

(この写真だと分かりにくいかもしれません!分かる方は分かると思います!😅)

 

f:id:zui-ou:20171130170426j:plain

 バッチ10個を集めるとserverlessconfのTシャツが貰えるということでバッチ10個を集めて来ました。(そのままTシャツに付けっ放し🤓)

今年のserverlessconfのTシャツが結構可愛いので、いまだ部屋着として使わせて頂いてます👍

AWSのブースもあったので、早速AWSのニューロゴステッカーをGETしました。

(因みに私はAWSのファンです😌😌最近AWSについて勉強し始めましたが、なかなか進まないんです。)

Peter Sbarski氏も弊社のブースにやって来ました。弊社の社長と楽しそうに喋っていました。

あれっ、モビンギのロゴが!?.....気付く方がいらっしゃるかと思います。

そうです、モビンギのロゴ変わりました。

 

Japan IT week 

 

11/8-11/10の三日間、幕張メッセで開催された展示会「Japan IT Week」に弊社もブース出展致しました。 

f:id:zui-ou:20171130175409j:plain(⬆︎チームメンバーの集合写真とセッション中の様子)

AibabaCloudとSBCloudと弊社(モビンギ)一緒に出展しております。

ブース内でステージを設けており、一時間毎にセッションを行いました。

セッションを行う度に人が溢れる我が社のブースで、お客様が真剣に聞いてる姿がとても印象に残りました。泣きたい位に感動しました。

「もーっともーっと多くのお客様に届け」と心が叫んだから、お客様に届いたかどうか分かりませんが、お陰様で3日間約1000名のお客様と出会うことが出来ました。

わざわざ弊社のブースに足を運んでくださって誠にありがとうございました。

これからもーっと多ーくのお客様にモビンギのことを届けるように活動をし続けていきます。

 

MasterCloud 

 

11/14に渋谷ヒカリエ(レバテック株式会社)にて、MasterCloud第7回を行いました。

f:id:zui-ou:20171201111048j:plain

(⬆︎懇親会とセッション中の様子)

今回もたくさんの方にご来場いただき、レバテック株式会社の方々にも準備のお手伝いをして頂き、誠にありがとうございました。

毎月MasterCloudを盛り上げて頂き誠にありがとうございます。

どうぞこれからも末長いお付き合いを宜しくお願い致します。

 

mastercloudはエンジニア向けのイベントで、毎月行っていますので、

お時間があれば一回だけでもいいですので、是非参加して見てください。

 

 次回は12月12日にMasterCloudを開催します。

★☆こちらが申込ページになります☆★

MasterCloud #8(マスタークラウド) - connpass

 

TechCrunchTokyo 2017

 

11/16-11/17の2日間、渋谷ヒカリエで開催された「TechCrunchTokyo2017」に弊社も出展致しました。

f:id:zui-ou:20171201124945j:plain

 こちらはスタートアップ企業向けのイベントです。

弊社のブースは入口から近かったので、お陰様でたくさんのお客様が我が社のブースに足を運んで下さいました。

2日間だけでしたが、たくさんのお客様と出会えて本当に嬉しい気持ちいっぱいで幸せです。

 

Mobingi ALM v3のリリース

 

クラウド自動化サービス「Mobingi ALM」の新版「Mobingi ALM v3」を11月22日より一般公開しました。

f:id:zui-ou:20171201133312p:plain

 

Mobingi ALMとは

Mobingi ALMは、複数のパブリッククラウドの複雑なリソース管理を自動化する、DevOpsのためのSaaS型サービス。クラウドでのリソース調達から、開発環境の設定、プログラムの実行・更新、アプリケーション運用時のモニタリングやスケーリングまでの作業を自動化可能という。また、インフラエンジニアの手を煩わせることなく、“あらゆるエンジニアがExcelのような手軽さで利用できること”を目指しているとのこと。

複数の異なるクラウド基盤上において、アプリケーション展開の統合的な管理を行えるように改善。さらに、組織内のメンバーにそれぞれの役割を割り当てるロールベースアクセス制御(RBAC)機能により、クラウド環境にあるデータリソースへのアクセス制御を可能にする。

このほか、対応するクラウド基盤を増加させており、従来対応しているAmazon Web ServicesAWS)とOpenStackに加え、SBクラウドの「Alibaba Cloud」、富士通の「FUJITSU Cloud Service K5」を新たにサポート。今後は、Microsoft Azure、Google Cloud Platformにも対応する予定とした。

日本経済新聞にも弊社のサビースについて記事を載せて 頂きました。

日本経済新聞 :

SBクラウドなど、クラウド環境運用コストを削減のクラウド自動化サービス「Mobingi ALM V3」を取り扱い開始 :日本経済新聞

 

結婚式

 

11/25にモビンギの一部メンバーと麻布十番にて野口さん(モビンギのエンジニア)の結婚式に参加して来ました。

f:id:zui-ou:20171201145506j:plain

ご結婚おめでとうございます🍾💞🎉🍾

新郎新婦さんがとても可愛くてかっこよかったです。

特に新婦のウェディングドレス姿がとーーっても可愛くて、まるで天使が降りて来たような感じでした。新郎も普段見せないかっこいい一面を見せてくれました。

弊社の社長(wayland)もお祝いスピーチとメッセージを書きました。

どうか二人に幸せいっぱいなメッセージが届きますように!

食事も美味しくて可愛いく、思わず写真を撮りたくなる砂くん(女子力高いでしょ!見習わなきゃ笑)それを見てカメラマンさんが、砂くんが写真を撮ってる姿が気になったようで、砂くんが写真を撮ってる姿を撮るカメラマン。それをみて面白いなと思って思わず二人の可愛い姿を撮りました。(二人とも顔真っ赤やん)

 

Reinvent 2017

 

11月のラスト週にラスベガスで開催された「AWS re:Invent 2017」に弊社の新井と野口が参加して来ました。

f:id:zui-ou:20171201171221j:plain

(⬆︎受付と通路かな)

こちらの写真だけで立派さが伝わって来ます。

毎日現地から写真を送ってくれた新井さんに感謝です。なんだか自分も参加してた気分でした😁😁

 

 11月に出会った皆さんに、ブースに足を運んでくださった皆さんに、イベント参加して頂いた皆さんに、モビンギの商品やことの興味を持って頂いた皆さんに、感謝しながら12月も精一杯前進していきます!

 

 

★12月12日にMasterCloudを開催します★

★☆こちらが申込ページになります☆★

MasterCloud #8(マスタークラウド) - connpass

 

f:id:zui-ou:20171201181051p:plain

皆様のご参加楽しみにお待ちしております🍻🍻🎶✨

 

MastreCloud(第7回)のお礼・次回のお知らせ

 

こんにちは🤗🎶

マーケティングの王です。

昨日(11/14)渋谷ヒカリエ(レバテック株式会社)にて、MasterCloud第7回を行いました。

今回もたくさんのお客様がご来場され、会場の準備や受付などはレバテック株式会社の方々にもお手伝いして頂き、誠にありがとうございました。

皆様のお陰さまで今回のMasterCloudも大変盛り上がりました。

f:id:zui-ou:20171115120328j:plain

(⬆︎最後の集合写真)

関係者や参加者の支えがあって、MasterCloudはここまで成長できたと思います。

毎月開催しているイベントですので、どうぞこれからも末長いお付き合いを宜しくお願い致します!!

 

f:id:zui-ou:20171115132444j:plain

(⬆︎懇親会🍻・お疲れ様会🍕)

これがいつも楽しみにしているMasterCloudの懇親会です。

今回初対面の方が結構多くて、何名かとのお客様としか挨拶が出来なかったです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

本当に残念です(T-T) 30分の懇親会はあっという間に感じます。

もっともっと....皆様と交流をしたかったのが本音です。

どうかこの思いが皆様に届きますように!!

また来月の12月12日に皆様と会えるのを楽しみにしております🍻🍻🤝🤝

 

 

ここからゲストの方々もご紹介させて頂きます。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

宮下剛輔 氏 ( 合同会社Serverspec Operations)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

f:id:zui-ou:20171115154244j:plain

 

libspecinfra という OSS プロジェクトについてご紹介頂きました。

nginx パッケージがインストールされていること、起動していることを確認したい場合、OS やディストリビューション毎に確認方法が違ってきます。また、ホスト上で直接実行したり、SSHやWinRMでリモート実行するのは実行方法が異なってきます。こうした操作を抽象化するために生まれたのがSpecinfraとのことでした。ただSpecinfraはrubyで実装したため、再利用性を考慮して開発したにもかかわらず、それほど他のプロジェクトでの採用が進まなかったそうです。

この課題を解決するために、libspecinfraのプロジェクトを始めたとのこと。様々な言語からの共有ライブラリとして提供する目的で共有ライブラリをRustで実装し、共有ライブラリを利用するために多言語バインディングも提供します。

今後生まれるシステム管理系ツール全ての基盤となるように目指しているとのことです!

絶賛開発中とのことで、実運用で使ってみたい方、Rustに詳しい方など、協力者を募集中とのことなので是非チェックしてみて下さい。

https://github.com/libspecinfra

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

浦底博幸 氏 (Google Cloud Japan GK)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

f:id:zui-ou:20171115154901j:plain

Google Cloud Platform にて日本でのGCP普及を進めるために活動してらっしゃる浦底さんより、GCPOSSとの関わりについて紹介してもらいました。

 

当初からGCPは論文などの形で公開していて、OSSからプロダクト化されているサービスが多いとのこと。
最近のOSSで言えば、GOlangなどが良く知られていますが、kubernatesなどもGCPのGCEに使われている等々、幅広く関わっていることを改めて感じるセッションでした。
 
 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

伊藤覚宏 氏 (サーバーワークス)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

f:id:zui-ou:20171115155914j:plain

クックパッドでも料理レシピを公開している伊藤さん、おすすめの一品はモツ煮だそうですが、今回はZabbixによるオートスケーリング監視のコツと自動化についてのお話。

オートスケーリングを監視する際の良くある方法からのおさらいから始まり、

アグリゲート設定を利用した監視設定や、CLIを利用した不要インスタンスの削除監視などオートスケールとCloudwatchの設定だけでは対処できない部分のコツまで、設定画面を交えた丁寧な解説もあり、あまりZabbixを知らない人でも分かりやすい内容でした。

Zabbixの運用に関する知見がたっぷりなセッションだったので、是非資料の方もチェックしてみてください。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

吉田真吾 氏 (セクションナイン)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

f:id:zui-ou:20171115160418j:plain

Alibaba CloudのFunction Computeの紹介をしていただきました。

Alibaba Cloudは中国の最大手のITベンダーで中国のインフラを支えるAWSにも劣らない機能の数やサービスの展開をしています。

今やServerlessといえばAWS Lambda、Microsoft Azure Functions、Google Cloud Functions、IBM Cloud Functionsなど各ベンダーで提供されていますが、実はAlibaba CloudにもFunction Computeと呼ばれるFaaSの機能が提供されています(現在は中国コンソールでしか確認出来ないようです)。

Function Computeのデモの説明をしていただきましたが、中国語であることを除けば他のベンダーと変わらず操作が可能です。

日本コンソールにも対応してくれると嬉しいですね。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

奥山朋 氏 (アリババクラウドインターナショナルグループ)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

f:id:zui-ou:20171115165647j:plain

アリババクラウドの概要と活用事例を紹介頂きました。

アリババクラウドはオリンピックのオフィシャルクラウドサービスなっており、2028年までの長期契約をとっているとのこと。なんと6大会を提供します。もちろん東京オリンピックも対象となっています!

11月11日は中国では独身の日(シングルズデー)と呼ばれており、中国最大のショッピングのお祭りとなっています。なんと今年の売上は2.8兆円!、14万店舗が参加し、8億個の発送依頼が行われたそうです。この世界一のショッピングのお祭りを支えているのがアリババクラウド!ちなみに、日本の商品が一番売れたそうです。

その他、ビッグデータやAIなどの活用事例を紹介頂きました。中国はスピード感が日本と比べて早いとのこと。日本が1〜2年かけて検証しスモールスタートする一方、中国は半年ほどで一気にリリースまでしてしまうようです。もしうまくいかなくても、改善を繰り返して良くしていこうという文化があるようでした。

 

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

LT1 -  Wayland Zhang 氏 (モビンギ)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

f:id:zui-ou:20171115170041j:plain

 

中国杭州市で行われた、アリババグループの The Computing Conference2017 への参加報告の話でした。モビンギもブースを出展し大盛況だった様子!テック系の話はなく、中国のおいしい食べ物の写真がたくさん!日本語LTで、日本語の上達が垣間見えました。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

LT2 - 石井学 氏 (理化学研究所バイオインフォマティクス研究開発ユニット) 

---------------------------------------------------------------------------------------------------- 

f:id:zui-ou:20171115170833j:plain

理化学研究所では全くクラウドベンダーを使ってないのでこれから使っていきたいという話でした。

規模が大きいのでコストがどれだけになるのか分からない。個人で試すには限界がある等いろんな障壁はありますが、これからmastercloudのようなコミュニティーを作っていきたいとのことでしたので是非応援していけたらと思いました。 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

LT3 - Ha 氏 (SBCloud)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

f:id:zui-ou:20171115171508j:plain

セッション中にもアリババクラウドのサービスについて話がありましたが、日本市場の展開・サポートを行うSBCloudの方から最新の情報をいただきました。中国、International向けではbeta版を含めると120以上のサービスを公開中ですが日本は僅か19。ただ、今後、日本市場もInternational向けと同様に展開スピードをあげてく様です。早速来年以降の公開も5段階に分けて計画しているようで最初のフェーズで20以上のサービスを追加予定とのこと。来年以降の動向が楽しみですね。

 

 

次回のMasterCloud(第8回)新宿 都庁前で開催する予定です。

f:id:zui-ou:20171115113206p:plain

☆★こちらがイベントページになります★☆

MasterCloud #8(マスタークラウド) - connpass

 ☆★こちらのページからも受付しております★☆

MasterCloud#8 AlibabaCloud特集! : ATND

 

☆★MasterCloud website★☆

MasterCloud | クラウドコンピューティング コミュニティ

 

長文になりましたが、貴重な時間を割き、お読み下さいまして誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「J-CAST トレンド」で、弊社代表の取材記事を掲載いただきました

先週開催された「第8回 クラウドコンピューティングEXPO」会期中に受けた取材について、「J-CAST トレンド」で記事を掲載いただきました。

記事詳細:複数のクラウドサービスを簡単管理 SBクラウド「Alibaba Cloud」にも対応J-CAST トレンド、2017年11月13日)

f:id:Shalie:20171115115604p:plain

「クラウド Watch」で、クラウド自動化サービス「Mobingi ALM」新バージョンを紹介いただきました

11月8日付けの当社ニュースリリースで発表したクラウド自動化サービス「Mobingi ALM」新バージョン(V3)について、「クラウド Watch」で取り上げていただきました。

記事詳細:モビンギ、マルチクラウドの運用を自動化するSaaS「Mobingi ALM V3」クラウド Watch、2017年11月8日)

f:id:Shalie:20171115113932p:plain

MasterCloud(第7回)In渋谷

こんにちは😄

マーケティングの王です。

最近少しずつ寒なってきましたね。

私は冬がとても苦手なので、恥ずかしい話ですが、先月からダウンジャケットを着始めました🍃(*^ω^*)

これからどんどん寒くなりますので、体調には気を付けましょう。

 

毎月開催してるMasterCloudですが、今月の開催日は明日(11月14日)です🍻🍻🎶🎶

懇親会も行う予定です🍻🍻

 

⬇︎ゲストの方々⬇︎

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

宮下 剛輔 :libspecinfra の概要と現状と今後

伊藤 覚宏 :Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化

浦底 “そこぴー” 博幸:Google Cloud Platform とオープンソース

奥山 朋 :オリンピック公式クラウド*アリババクラウドのテクノロジーについて

吉田 真吾:Alibaba Cloud にもあった Serverlessについて

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

宮下 剛輔 (合同会社Serverspec Operations)

フリーランスのソフトウェアエンジニア。Serverspec の開発者。

f:id:zui-ou:20171113165231j:plain

 

 

伊藤 覚宏 (サーバーワークス)

2008年から国内SIerでZabbixのレクチャー講師、国産クラウドのバックエンド構築を担当。 2014年よりエンジニアとしてお客様システムの構築を担当。 2015年よりカスタマーサポート担当として、AWSの技術サポートや技術セミナー講師に従事。 好きなAWSサービス:RDS, Step Functions, Systems Manager

f:id:zui-ou:20171113165324j:plain

 

浦底 “そこぴー” 博幸 (Google Cloud Japan GK Customer Engineer)

f:id:zui-ou:20171113165451j:plain

 

奥山 朋 (アリババクラウドインターナショナルグループ)

日本大手SIerから外資系ソフトウェアメーカーを経て、アリババクラウドに日本人のエンジニア一号として 今年の6月から活動を開始。 特にインフラ周りのエンジニアとしての経験が長く、SBクラウドの持つ高い技術力と共に日本での パブリッククラウドプロバイダーとしての展開を精力的に進めています。

f:id:zui-ou:20171113165532j:plain

 

 

吉田 真吾 (セクションナイン)

AWSウルトラクイズ初代チャンピオンでAWS SAMURAI 2014&2016はもはやレジェンド。

サーバーレスのイベント開催やAWSコンサルティング、書籍執筆などの活動を行なっている。

f:id:zui-ou:20171113165616j:plain

 

 

 

LTで3名の方々もご登場する予定でございいます👏

(人物も内容も当日発表でございます)

 

今回のMasterCloudでは、日本国内でなかなか聞けない AlibabaCloudについての発表もございますので、お時間があれば是非お越しくださませ。 

 

今月は100席を用意しております👏👏

席は残りわずかですが、気になる方がいらっしゃいましたらお早めに申し込んでください。

 

f:id:zui-ou:20171113151423p:plain

 

☆★こちらが申し込みページになります★☆

 

MasterCloud #7 × ヒカ☆ラボ - connpass

 

☆★こちらからの申し込みも受付しております★☆

【明日開催】【MasterCloud×ヒカ☆ラボ 】~Infrastructure as Code~ : ATND

 

 

「Mobingi ALM」が11月22日に大幅バージョンアップデート:「Alibaba Cloud」・富士通「K5」にも対応、マルチクラウドを実現

モビンギ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:Wayland Zhang、以下「当社」)は、クラウド自動化サービス「Mobingi ALM」の大規模アップデートされた新バージョンを11月22日に一般公開することを発表いたします。

今回発表する新版「Mobingi ALM V3(Version 3)」では、エンタープライズ用途で求められる新機能が実装されるほか、SBクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 兼 CEO:内山 敏)が国内で提供するパブリッククラウドサービス「Alibaba Cloud」および富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 達也)が提供するパブリッククラウドサービス「FUJITSU Cloud Service K5」(以下「K5」)にも対応、「Mobingi ALM」の画面上から両サービスを操作可能にしました。

f:id:Shalie:20171107214541p:plain

「Mobingi ALM V3」画面イメージ1:UIエディター(スタック作成時にプルダウンで複数のクラウドベンダーが選択可能です)
続きを読む

杭州日記&お知らせ

こんにちは😄👐

マーケティングの王です。

  

10月11日から10月14日まで中国の杭州にて、Alibaba Cloudの年次カンファレンス『The Computing Conference 2017(2017杭州云栖大会)』に当社 モビンギもブース出展いたしました。

 

f:id:zui-ou:20171025155703j:plain

  

ここから3泊4日の杭州日記を更新して行きます📝

 

杭州1日目)

早起きとても苦手たっだので、朝一からの飛行機結構心配してた為、前日の夜は寝ないことにした。

朝の5時に家出て、余裕で成田空港に着いたー笑

飛行機に乗った瞬間、疲れが一気に溢れてきて、わずか1分で眠りに着いた😴✨🌝🛫

気が付いたら、上海虹橋空港に着いた笑🎶🎶

 杭州行きの新幹線を乗る為、 虹橋空港から虹橋駅に移動🚕🚕

⬇︎虹橋駅に到着。

f:id:zui-ou:20171025154531j:plain

(わーーぁ、とにかく広いっ、人が多いっ😎👍さらにワクワク感アップ⤴︎⤴︎😝)

中国での初新幹線乗りもすごくワクワク、ドキドキになってきた💗🎶

日本の新幹線車内より少し広めで、見事に乗り心地が最高だったー😝

新幹線を乗りながら窓から景色を見たら、あっという間に杭州駅に到着。

杭州駅もすごく広かったぁ(杭州駅の写真を撮り忘れた😅)

f:id:zui-ou:20171025155431j:plain

 杭州駅からdidi(中国版Uber)でホテルに移動🚕🚕

1日中に乗り換えからの乗り換え....本当に疲れました....😵

やっとホテルに到着。

(おぉぉぉ!とてもおしゃれなホテルじゃん、来年も此処に泊まりたい)

f:id:zui-ou:20171025181405j:plain

とても疲れてるはずなのに、何故かみんな笑顔、良いこと。

(おそらくみんな私と一緒。ワクワクしすぎて、疲れが全部どっか飛んだかも)😄😄

みんなとご褒美に美味しいご飯でも食べたいよねと話したら、waylandさんに観光客が必ず訪ねるレストランにご飯を連れって貰った。

f:id:zui-ou:20171025182443j:plain

あれもこれも美味しそうだね、気が付いたら頼みすぎた。

みんなで頑張って完食まで食べてみたが、結果無理だった。

食べすぎてお腹が苦しかったから、ホテルに向かいながら散歩をした。

夜にも関わらず街の人の多さにびっくり。。

 

 

杭州2日目)

いよいよ本番ですね。

(嬉しさ、ワクワク、ドキドキ....)

9時半に会場到着、10時からスタートのはずなのに、もう人がいっぱいいっぱい👀👀

私たちも早くスタートしないと..焦ってスタートしたら大変なことになった。

我が家のブースにたくさんの人が足を運んで下さった、本当に有難いことだが、丁寧に対応したいが間に合わない。もう人だらけ(゚o゚;;何回も対策ミーティングをして、なんとか展示会の初日を乗り越えた。

素晴らしいメンバーのおかげ、本当にお疲れ様でした🍻🍻💖💖

(なんと....あの馬さん我が家のブースにもお越し下さった)

f:id:zui-ou:20171025190214j:plain

 昨日地元のタクシー運転士さんに教えて貰った地元の人気レストラン(grandma's home)でお疲れ様会と反省会を行った🍻🍻🍻🍻

どれもとても美味しかったが、ものすごく辛かった😋💦

我が社の先輩たち普通に食べたのがびっくり😇

(こんな美味しい物を食べたら明日は今日以上に頑張らないとね)

f:id:zui-ou:20171025192645j:plain

 

 

杭州3日目)

昨日の反省を今日の仕事に活かします٩( 'ω' )و

もう何も怖くないよ(笑)

みんなよ、Come on,Come on!!

昨日と同じく人が多かったが、昨日みたいな焦り方はなかった。

もう慣れてきたのね、さすがモビンギメンバー

どんな事にも恐れずに挑戦していく事が大切ってことを学んだ。

f:id:zui-ou:20171025200458j:plain

イベント二日目のお疲れ様会も昨日と同じ店に行った。

もう色が昨日より確実に濃い、みんなの舌大丈夫かな!結構心配....!まだ展示会終わってないよ。明日が心配なってきて、白いご飯を頼んだら、麻婆豆腐とご飯が合いすぎてもう食欲が止まらない、お代わりまでしっかり頂いた。(あれっ逆効果だったwまぁいーか)

(やっぱ先輩たちの舌が強いが、明日が心配(−_−;))

f:id:zui-ou:20171025203946j:plain

 

 

杭州4日目)

もう完全に慣れたきた(慣れ子)

朝からテンションマックスで会場に行きたくて行きたくて仕方なかった😝😝

朝ごはん5分で済ませて会場に向かいた..🚕🎶

最終日にも関わらずとにかく人が多かった。

展示会中に写真を撮る時間がなかったが、展示会後にGitHubのスタッフと情報交換したり、写真を撮ったり、とても楽しい時を過ごした、ありがとうございました。

f:id:zui-ou:20171025211511j:plain

四日目は新井さんとはるかさんが気になった韓国料理屋にお疲れ様会を行った🎶

f:id:zui-ou:20171030193837j:plain

(食べるより写真が優先..写真撮り集中しすぎでしょ😄😄)

韓国料理もなかなか美味しかったが、ただ..ただ..みんな辛いもの頼みすぎ😅😅

この4日間辛いもの食べ過ぎたせいで、日本に戻ってから胃がずっとおかしい、舌もおかしくなってる..😅

(皆様中国へ旅行に行く際に、辛いもの食べ過ぎないように心かけましょう笑)

 

 

この4日間約800名のお客様と出会うことができました。

わざわざモビンギブースに足を運んで下さって誠にありがとうございました。

この4日間色んな方と出会って、色んな方と話せて、私にとって本当に幸せな時間でした。

来年も是非ご参加させて頂きたいです。

 

 

 

 

 

 

 『お知らせ』

 

今月の11/8-11/10(Japan IT Week)に当社モビンギもブース出展致します。

モビンギブースで皆様のお越しお待ちしております。

 

 

f:id:zui-ou:20171031123546p:plain 

 

『MasterCloud#6』ご来場のお礼・次回のお知らせ

こんにちは☺️🎶

 

マーケティングの王です。

 

10月18日、Open Network Labにて、MasterCloud(第6回)を行いました。

 

今回もたくさんの方にご来場頂き、たくさんの方に盛り上げてくださって、

誠にありがとうございました。

 

 

f:id:zui-ou:20171020162724j:plain

 (⬆︎イベント後の集合写真です)

 

f:id:zui-ou:20171020163947j:plain

(⬆︎懇親会の写真です)

 

懇談の時に皆様が、色々な話題についてとても楽しそうに交流したり、IT業の情報交換したり、毎回とても楽しく刺激的で、一時間があっという間に経ったような気がします。懇親会をやってよかったなと思いました。

(実は一ヶ月間前からMasterCloudの懇親会をずっとワクワクしていました笑w😍🍻😍🍻)

 

今回もこの場を借りて、素敵なゲストの方々をご紹介させていただきます。

 

澤登亨彦 氏 / モビンギ株式会社

f:id:zui-ou:20171020170855j:plain

 

Docker の log driver は STDOUT/STDERR に出力されたログを対象にしますが、全てが対象になるため、分類や必要なログのみを取得しようとすると工夫が必要になってきます。

まず、Log-Agent コンテナを同居させる方法を紹介頂きました。

Application コンテナからログボリューム(ホスト)にログを出力させ、Logging Container でそのボリュームのログを送る方法です。

こうすることで VirtualMachine と同じようにログを分類して送ることができるようになり、Log コレクタサービスとの連携も簡単になるとのことでした。

注意点としては、Log コンテナという管理/監視対象が増えてしまうことや、Log コンテナが停止したときにログが送れなくなってしまうこととのことです。

次に、Docker コンテナを BatchJob として利用するときのログについてです。

Job コンテナは通常はコンテナが存在せず、キューされたときのみに実行して終了するようなものです。Job 種別や JobID を利用し、ログの分類をすると良いとのことでした。 

最後に、ログの重要度を再考しようという提案がありました。

サーバダウンや停止時に未保存のログを無くしたいという要望はあると思います。工夫をすれば可能ですが、そこまで必要でしょうか?再考しても良いのではという提案でした。

コンテナ環境では停止/破棄は前提としてあるため、重要なログは DB に保存する等をして、アプリケーションレベルで担保するべきとの提案です。

また、捨てて良いものを見極め、不要なものは取得しない、全て保存にこだわらないのもログデザインのこつになるとのことです。

 

神津崇士 氏 / 株式会社スカイアーチネットワークス

f:id:zui-ou:20171020171647j:plain

 

監視サービスを含めたマネージドサービスを提供しているスカイアーチネットワークでのサーバーレス事例や自社での取り組みについて紹介して頂きました。

3〜4年ほど前からAWSへのインテグレーションを行なっていて、ここ1年はIOT絡みやDynamoを使う案件が増えており、それに伴いサーバーレス事例が増加傾向にあるとのこと。

最初のお話では、バッチ系の事例で当時AwsBatchがあるとよかったというレアな内容。

pipelineを利用してみたが制限にひっかかり自前でやらざるをえず、結果、lamdaなどを組み合わせて構成したが、サーバーレスは事例を随時追っていないと運用へ持っていくには負担が大きいと感じたそうです。

次の事例は、1000/secのapiを処理する基盤的なものを構築するサーバーレスなお話でした。

api gatewayとlamdaを連携してsqsで後処理との連携、その後処理部分にもlamdaを配置して限りなく疎結合な構成したお手本のような内容でした。

最後は自社で運用している監視サービス部分の取り組みについてのお話。

datadogのような監視サービスを提供していて、その裏側を徐々にサーバレスへ移行しているそうです。

対象が1000台を超えてくると管理が煩雑になってくるそうで、lamda経由でデータを収集する仕組みを設けて、後処理の監視や分析につなげているとのこと。

サーバレスの運用では、lamdaの各種エラーや状態をチェックする体制が重要だそうで、メール通知を用意しているがaws固有の英文メールでは実運用者には難しいそうで、変換して送る仕組みを提供しているそうです。やはり利用者目線のサービス機能は大事ですね。

最後に運用にあたっての注意点として以下のことを重視しているそうです。

・なんといっても運用体制

・サーバレス稼働後の対処方法の確立、CIによる無停止デプロイなど。

・高負荷時の挙動検証を怠らない

・dyanamoの設計やキャパシティ管理(予想外なコスト増加に繋がる)

エンドユーザー環境を運用監視しているマネージドサービスに、実務ノウハウが充実していることを感じるセッションでした。

 

 

Scott Massey 氏 / Astro Colossal株式会社

f:id:zui-ou:20171020171936j:plain

 

最初は英語のセッションかと思ったのですが、流暢な日本語でのセッションでした!

前職 Pantheon 社でコンテナビジネスを行ってきた経験について紹介して頂きました。

2011年に VirtualMachine からコンテナへ以降を行ったとのことです。その後、100万コンテナ以上の運用を行っているとのこと。

当時は Docker などなかったため、自作でコンテナ(systemd + namespace)を作って運用していたそうです。

問題もいろいろあったそうですが、次のミッションを軸に考えていたとのことです

  • Build, launch, run amazing sites
  • Work fast
  • Lower risk

顧客のニーズや問題点を捉え、テクノロジーよりも価値を大事にすることがビジネスを成功させるための秘訣のようでした!

 

南原正樹 氏 / トレンドマイクロ株式会社

f:id:zui-ou:20171020172419j:plain

 

クラウド環境でのDevOpsからDevSecOpsへのコンセプトを紹介頂きました。

南原さんは、JAWS-UGのセキュリティ部門も運営しており、そこで自社のDeepSecurityとAWSを組み合わせた“DevSecOps”のアプローチを提唱しています。

”DevOps”はコードの保守・テストの自動化に焦点を当てていましたが、DevSecOpsは

クラウド環境内の全体的なリスクポストの定期的なレビューが実行されるようにする

・権限の割り当てとユーザー、グループ、および役割の管理に注意する

・すべてのチームメンバーとのクラウドで検出された脆弱性を話し合う

・適切なセキュリティと操作ログとイベントデータを収集して、これをリモート監視および収集プラットフォームに送信する

クラウドの各サービス(オペレーション、ユーザー権限、ロギング、コンフィグレーション、脆弱性評価)のセキュリティも自動化しようという考え方で例としてAWSを挙げていました。

AWSの責任共有モデルを使用して、SaaS、PaaS、IaaSの各リスクの検討方法としてロール管理やアクセス管理、セキュアコーディング、認証管理をどうやってマネタイズすればいいのか、AWSのconfig、CloudTrail、CloudWatch等を使用しての権限管理する方法を説明して頂きました。

 

LTー(SBクラウド株式会社 Ha 氏)

f:id:zui-ou:20171020172658j:plain

 

アリババグループ主催で中国で行われた、 The computing conference2017 の紹介をして頂きました。

今年のテーマは「人口知能」だったとのことです。SB Cloud さんでもブースを出しており、大盛況だったとのことです。

その他、中国で流行っているものとして自転車シェアサービス、以外なもので傘のシェアサービスもあったとのこと!

Alibaba Cloud の認定試験があるようなので、興味がある方は挑戦してみましょう!

 
次回の MasterCloud(第7回) を2017年11月14日に開催予定です。

f:id:zui-ou:20171020173736p:plain

★こちらがイベントページになります★

MasterCloud #7 × ヒカ☆ラボ - connpass

★MasterCloud Website★

MasterCloud | クラウドコンピューティング コミュニティ

 

以上でございます。

長文になりましたが、貴重な時間を割き、お読み下さいまして誠にありがとうございました。